先週まで、目線を感じられなかったんだけど、今日初めてじーっと見られてた。で、目線を避ける様に逃げると、目で追いかけられた。どうやら見えているらしい(^^)
かわいいぞ。
車で厚木に向かう途中、眠くてどうしようも無くなったので、LAOXの駐車場に入った。で、少し車で寝ようかと思ったけど、暑くて眠れないので、店内をうろつくことにした。
デジカメを入れるケース(袋)を先週から探していたんだけど、あったあった。500mlのペットボトル入れだと、予備電池や予備メディアを入れるところが無いけど、やっぱデジカメ用って売ってるやつは、すばらしいす。2100円なり。長いストラップも購入。980円なり。
厚木の祖父母の家に着くと、お袋方の従兄弟のおばちゃんが顔と手にシップを貼っていた。原因を聞いたら、自転車でこけたらしい(^^;
痛々しや・・・
秋葉原LAOXのしとは、8月頭に開通できますよって言ってたのに、まだYahooからモデムを送ってこないらしい。なにやっとんのー?
祖父母の家の近くにあるGUSTへ夕食を食べに行った。ダブルハンバーグの和風セットにガスとスーパーサラダ。おいらのサラダにばーちゃんたちのサラダうどん、お袋の夏カレーは来るのに、じーちゃんの手打ちトンカツ御膳がなかなか来ない。うーん、困った。ちうわけで、ハンバーグとご飯に手をつけづに待っていると、通常なら食べ終わってしまってもまだ時間があるくらい+催促してやっと出てきた。
おいらのもう冷めてるし・・・(-_-#
ポイントカードのポイントが50個溜まった(^^)
で、「食事券に交換しますか?」って聞かれたので「します」って言ったら、レシートに500円づつのなんら印刷されたものが10枚出てきて、それに担当してくれたしとの名前のハンコと店名のハンコを裏に押してくれた。
え?まさかこれかよ?(心の叫び)
って感じ。もっとビールの金券みたいのを想像していたっす(^^;
エアコンのリモコンの液晶表示が出ないっちうんで、発注してたらしい。んで、おいらが取りに行った。これって7000円もするんだー。ひえ~・・・
たまたまやってたので、帰りに小鮎川の辺で車を適当に止めて見た。結構遠いけど、周りは花火の観客でいっぱい。ワゴン車のリアハッチを開けて、その中から見てる人、そこが自分の家らしき人は、家の前にお店広げてまるで花見のような雰囲気で見ていた。
花火が空中で開いたのを見た後、音が聞こえるまで3秒くらい掛かっていたので、音速が330mくらいだっけ?だから、1kmくらい離れたところで打ち上げているんだなーって思った。花火の打上げ師は、まさかこんなに遠くの場所で、これほどまでに賑わっているとは思いもよるまいて。
CANON S30の動画モードで撮って見たけどなかなかグットだったなーV(^^)
家に帰ってから、タイヤ交換をした。スタッドレス→ラリータイヤ。
12日に練習会あるし。本番を迎えられないおいらに取っちゃ、本番なんだけどね(^^;
スタッドレスって、雨の日にすべりまくりっす。恐すぎ。で、ラリータイヤって、サイドスリップ固いし、グリップもええしやっぱやめられまへんなぁ。くすっ
従兄弟方のおばちゃんにも聞いたけど、やっぱりムカデの事を言っていると思ってたらしい。子供の頃から東京に住んでる人って、ゲジゲジって知らないと思うぞ^^;
東京で一人寂しく細々と生活している親父から電話がきた。
「Yahoo BBの機械はまだ来ないよ。って言うから、んじゃー、また今度西小山に行くので、来たら教えてね」
と言って、
「厚木でそのまま過ごすわって」�������������������������������������������������������������������������シッ�セ��シッ���セ���シ���セ�シ�セョシッ�セ�シッ���セ��シ���ッセ��シ���������ス「����「セ��シ������ス「ッ������ッ�����ッイーーイッークッーイョ����「セ前の日 / 今月のトップ / 次の日