2004年06月26日(土)


この夏一番の暑さ

らしい。横浜32.5度、東京31.5度、小田原29度。天気は晴れ。

買い物

子供がそろそろハイハイで動き回り始めたので、部屋に散乱している荷物をちゃんとまとめないと危ないかねって話になって、カラーボックスとかチェストみたいなのを買いに行った。

リサイクル店

近所にあるリサイクル店に行った。ここに住み始めてから前を通るたびに来てみたいと思っていたところ。車をとめる。なんか雰囲気がちょっと独特。倉庫みたいなところに入ってみると、広い。当たり前だけどエアコンはかかっていなくて、ちよー暑い。学生時代の体育館の中を思いだした。

暑くて、途中でダウン。2800円の樹脂製の棚が大きさ的には丁度よかったけど、納得いかず。で、次へ。

次のリサイクル店は、前にテレビとステレオを引き取ってもらったとこ。ずいぶん中がきれいになってた。6800円のチェストが丁度いい大きさだったけど、ちょっと汚いので、これもとりあえず見送り。この店で樹脂製の積み重ねできる引き出しがあり、これが丁度いい大きさだった。580円/個。2個しかないのと、虫の死骸がいっぱい上に転がっていたので、こいうのでもいいかーってわけで、ホームセンターで新品をみてみることにした。

リサイクル店じゃなくて、今度はホームセンター。島忠。2階の家具売り場で物色。家具売り場にあるのは、格好いいけど、安くて2万円以上。ちょっとねぇ(^^;

こいうのはやっぱり生活用品売り場じゃないか?って話になって、1階に降りて探す。さっき580円で売ってたようなのあるけど、さすがとあの値段ではないか。。。一つ問題なのは天板の強度が低いので空気清浄機を載せても平気かということだった。

いいのがあった。全体的には樹脂製の引き出しみたいなんだけど、天板がメラミン樹脂でできた3段のチェスト。Melami Top Chest CCW-626。幅62.4cm×奥行き38cm×高さ61.8cmキャスター付でつけると高さ66.6cm天板の対過重30kg。これで2980円広告の品。こりゃいいや。

あと、エアコン入れてる部屋と隣の部屋間の温度差があるので、扇風機を購入。卓上用のタワー型扇風機1980円。子供がいたずらしても手が入らないのが良い。㈱ドウシシャ製 DIM-360 Pieria って書いてある。色はパールブルー。

家に帰って試してみると、小さいけどそれなりの風量もあり、部屋間の室温差はかなり無くなった。すばらしー。

親父方の祖母亡くなる

夜10時半くらいに電話があって、亡くなったという電話が入った。一度も子供連れていけなかった・・・(T_T



generated by makediary-2.9